(* ̄∇ ̄)ノ←娘
「◯◯のお姉ちゃんは慶應なんだって!」
Σ( ̄ロ ̄lll)Σ( ̄ロ ̄lll)Σ(ㆆ_ㆆlll)
と以前、娘に言われたときも家の中は大いに盛り上がりました。
(ㆆ_ㆆ)←息子
「うわ!俺も姉ちゃんが慶應!とか言ってみたいわ!」
(; ・`ω・´)←母
「お姉ちゃんが慶應って、お兄ちゃんが東大!に匹敵するくらいカッコいいわよね?
お母さんも、主人はイケてる慶應です!とか言ってみたかったわよ?」
(-_- )←主人
「ち!Y国では比較的イケてる方だったのに…」
そして、今回息子が言ってきたのが藝大でした。
(ㆆ_ㆆ)ノ←息子
「◯◯の姉ちゃんが、藝大らしい!」
( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)
「え…」
昔、わかってTVに東京藝大の学生が出てきたのですが、ファンファーレもならずスルーされました。
藝大が実際にはどのくらい難しいのか目指す人が近くにいるわけではないのでわからないのです。
( ・ω・)←母
「藝大って、本当に東京藝大なの?
全国に芸大って、他にもあるのよ?」
(; ̄ー ̄A←主人
「いや、東京人が藝大って言ったら、東京藝大しかないから…」
(* ̄ー ̄)←娘
「藝大か~
すごい響きだよね。」
(* ̄∇ ̄)ノ←母
「そのお姉さんは、藝大には何で入ったのかしら?ピアノ?バイオリン?それともお琴とか??
どんな中高から入ったの?」
(ㆆ_ㆆ)←息子
「そんなの聞けないよ…」
(; ̄ー ̄A←母
「あら、聞いてきてよ!
どちらにせよ、お姉さんが藝大って、
お兄さんが東大よりも強烈よね…」
(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)
うんうん…
(  ̄ー ̄)←母
「うちは、お父さんがY国だからパンチがないわよね~」
(-_- )←主人
「…。」
(* ̄∇ ̄)ノ←娘
「Y国は難関大学だお。」
o(*≧∇≦)ノ←主人
「そうだ!そうだ!そうだ!そうだ!
Y国は難関大学だお!」
(ㆆ_ㆆ)←息子
「Y国はそこそこ難関なのに、なぜ一流大学の位置づけではないんだろう?
苦労して入ったお父さんがかわいそうだよね。」
(>ω<。)←主人
「く…」
↓毎回、このブログが台本となっています。
↓ここから大学受験ブログランキングに移ります。
↓塾の送り迎えに便利なLINEスタンプ作りました♡
[受験生親用スタンプとおまけの敬語スタンプ] https://line.me/S/sticker/17114620/?lang=ja&utm_source=gnsh_stickerDetail