鈴木さんちの貧しい教育

中堅高校に通う娘の大学受験をソッと見守る?ブログです

早稲田のめちゃくちゃこわい話

何十年も昔、浪人した兄が早稲田大学を受けに行ったときのお話です。


f:id:akiakis:20230927215657j:image

 

 

 

 

受験前日、高校の同級生が一堂に会したそうです。

(* ̄∇ ̄)人(゚∀゚ )( ゚∀゚)人(゚∀゚ )

 

その中には、浪人生だけでなく、先に東京の大学に進学している者もおりました。

 

その夜は、日頃の勉強のことなど忘れて、夜遅くまでみんなで騒いだそうです。

 

 

次の日は早稲田大学の入試でした。

 

!Σ( ̄□ ̄;)←友人

「は!なんとか君が来ていない!」

 

朝、起きられなかったのかもしれません。

その日、入試会場になんとか君が現れることはありませんでした。

なんとか君の姿を見た者もおりませんでした。

 

 

そして、早稲田大学の合格発表になりました。

 

( ̄□||||!!←友人

「えー!!

 

受けてないのに…

なんとか君が受かってる!」

 

 

(/▽\)

キャー!!!

 

 

↓動画はこちら


www.youtube.com

 

 

↓ここから大学受験ブログランキングに移ります。

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ
ほんブログ村

 

 

 

↓お母さんのオカスタグラムはこちら

https://instagram.com/su.zukiakiko?igshid=ZDc4ODBmNjlmNQ==

 

↓LINE絵文字も作りました。

[受験生親のための絵文字]
https://line.me/S/emoji/?id=6289a50402450a083138643a&lang=ja&utm_source=gnsh_sticonDetail

 

↓塾の送り迎えに便利なLINEスタンプ作りました♡

[受験生親用スタンプとおまけの敬語スタンプ]

https://line.me/S/sticker/17114620/?lang=ja&utm_source=gnsh_stickerDetail

国公立中期と豊田工業大学を考える

お父さんが出向したので、娘に話しました。

(  ̄ー ̄)←母

「お父さんが、この大事な時期に出向したから、うちにはもうお金がないの。

私立は、国立大学並みの学費の豊田工業大学を受けて、中期公立大学も受けましょうか…」

 

(´・ω・`)←娘

「わかった…」

f:id:akiakis:20230926212221j:image

 

 

 

 

さっそく、豊田工業大学の赤本を買おうとしたのですが、赤本がありません。

 

目oΣ( ̄ロ ̄lll)←母

「今年から一般入試を始めるから、まだ赤本がないのか…。」

 

去年まで、推薦と共通テスト利用だけだったようです。

 

 

(; ・`ω・´)ノ←リビングの扉を開ける主人

バーン!

「それ、今年からめちゃくちゃ難しくなるヤツじゃないのか?」

 

(; ・`ω・´)ノ←リビングの扉を開ける娘

バーン!

「共通テストボーダーは何%なの?」

 

(; ・`ω・´)ヘ_/←娘が自分で調べている

カタカタカタカタ…

「80パーか…無理だわ。」

 

(ーー;)←母

「共テ利用はMARCH並みか…厳しい戦いね。

共テ利用で出しても無理だから、現地まで一般入試を受けに行きましょうか…」

 

(ーー;)←主人

「共通テストボーダーと一般入試の難易度は関係ないけどな!

名古屋までの新幹線代、前泊のお金が無駄にならなければいいんだけど…」

 

(; ・`ω・´)←母

豊田工業大学が思っていたよりも難関だから、やはり、中期も考えてみましょうか。

候補は、前橋工科大学と公立諏訪東京理科大兵庫県立と岡山県立と小野田市東京理科大…」

 

Σ(* ̄∇ ̄)ノ←主人

「こっちに、大阪公立大学も書いてあるぞ?

大阪公立大学はどうなんだ?」

 

(; ・`ω・´)←母

「中期の大阪公立大学は、旧帝受験者が殺到して、北大レベルになるの。」

 

!Σ( ̄□ ̄;)←主人

「…!」

 

( ・ω・)←主人

「じゃあ、近さ重視だな。

帰省のたびに飛行機代がかかるとか、しんどいだろ。」

 

(; ・`ω・´)←母

「だったら、前橋工科か、諏訪東京理科大ね…」

 

(; ・`ω・´)←主人

「中期の試験は、いつあるんだ?」

 

( ・ω・)←母

「後期の4日前くらいよ?」

 

(; ・`ω・´)←主人

「中期はやめておいて、後期に全てをかけた方がいいかもしれないな。」

 

Σ( ̄ロ ̄lll)←母

「…!」

 

(* ̄∇ ̄*)←主人

「お父さんは、東大受験生も受けると言われているY国の後期に受かっているんだよ?

お父さんの後期対策に間違いはないから!」

 

お父さんに言わせると、中期は時期が悪いそうです。

 

(´・ω・`)←母

「中期はやめておきましょうか。

後期受験専門家がそう言うんだから…」

 

(* ̄∇ ̄*)←後期受験専門家

「だな。」

 

↓動画はこちら


www.youtube.com

 

 

↓ここから大学受験ブログランキングに移ります。

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ
ほんブログ村

 

 

 

↓お母さんのオカスタグラムはこちら

https://instagram.com/su.zukiakiko?igshid=ZDc4ODBmNjlmNQ==

 

↓LINE絵文字も作りました。

[受験生親のための絵文字]
https://line.me/S/emoji/?id=6289a50402450a083138643a&lang=ja&utm_source=gnsh_sticonDetail

 

↓塾の送り迎えに便利なLINEスタンプ作りました♡

[受験生親用スタンプとおまけの敬語スタンプ]

https://line.me/S/sticker/17114620/?lang=ja&utm_source=gnsh_stickerDetail

ウクライナの女医、動員対象に

ウクライナの兵士の動員対象に、女性医師が加わりました。

 

目o( ̄□||||!!←母

「ついに、女性医師まで!」


f:id:akiakis:20230924235612j:image

 

 

 

 

 

その昔、日本でも、医師は軍医として戦地におもむいたそうです。

また、獣医も馬のお世話があるので?戦地に駆り出されたそうです。

 

ウクライナは、軍の人員不足で、ついに女医にまで動員を要請をしたのです。

 

このヤフーニュースを受けて、コメント欄には、

近く起こると言われている台湾有事に当てはめたコメントがありました。

 

『駅前で開業している評判の悪い皮膚科女医は

こういう仕事ができるのか疑問に思います。』

 

!Σ( ̄□ ̄;)←母

「確かに!」

 

母は思いました。

 

(ーωー)

皮膚科医志望の女子は、戦争に行きたくないから、

今年は、医学部を受けないかもしれないわね。

 

 

↓動画はこちら


www.youtube.com

 

 

↓ここから大学受験ブログランキングに移ります。

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ
ほんブログ村

 

 

 

↓お母さんのオカスタグラムはこちら

https://instagram.com/su.zukiakiko?igshid=ZDc4ODBmNjlmNQ==

 

↓LINE絵文字も作りました。

[受験生親のための絵文字]
https://line.me/S/emoji/?id=6289a50402450a083138643a&lang=ja&utm_source=gnsh_sticonDetail

 

↓塾の送り迎えに便利なLINEスタンプ作りました♡

[受験生親用スタンプとおまけの敬語スタンプ]

https://line.me/S/sticker/17114620/?lang=ja&utm_source=gnsh_stickerDetail

ゆたぼん 親に反抗して学校行く

( ・ω・)o目

「あ…」


f:id:akiakis:20230923193809j:image

 

 

 

 

不登校YouTuberのゆたぼんが、反抗期に突入し、

親に逆らって、学校に行き始めたそうです。

Twitter(X)は、アンチもいいね!をして、大変な騒ぎになっています。

 

(; ・`ω・´)o目

「今からの出席日数で、受けられる高校があるのかしら?

内申点は足りるのかしら…」

 

今から高校受験まで、毎日1時間の勉強配信をすれば、

全国の不登校児が勇気づけられることでしょう。

その親たちが投げ銭してくれるかもしれません。

 

ぜひ、不登校から、高校受験をして合格してもらいたいものです!

 

そして、沖縄の東大=琉球大学に進学して、

不登校から琉球大学へ」という本を出し、

それが、映画化されることを切に願います!

 

 

↓動画はこちら


www.youtube.com

 

 

↓ここから大学受験ブログランキングに移ります。

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ
ほんブログ村

 

 

 

↓お母さんのオカスタグラムはこちら

https://instagram.com/su.zukiakiko?igshid=ZDc4ODBmNjlmNQ==

 

↓LINE絵文字も作りました。

[受験生親のための絵文字]
https://line.me/S/emoji/?id=6289a50402450a083138643a&lang=ja&utm_source=gnsh_sticonDetail

 

↓塾の送り迎えに便利なLINEスタンプ作りました♡

[受験生親用スタンプとおまけの敬語スタンプ]

https://line.me/S/sticker/17114620/?lang=ja&utm_source=gnsh_stickerDetail

過去問を10月に始めるのは遅い?

娘が志望する大学の過去問最新号は、夏が終わっても、なかなか発売されませんでした。

 

(; ・`ω・´)ヘ_/

「まだ、出ていないわね。

あまり売れないから、あと回しにされているのかしら…」

 

室蘭工業大学北見工業大学に至っては、同じ本に収まっているし、

豊田工業大学は合同どころか、赤本すらありませんでした。

(今まで一般入試がなかったらしいため)

 

(; ・`ω・´)←娘

「10月から過去問を始めるよ!」

 

(* ̄∇ ̄)ノ←母

「やっと発売されたから、買っておくわね。」

 

(; ・`ω・´)ノ←リビングの扉を開けている

バーン!

「過去問に取り組むのが、遅くないか?

お父さんは、夏休みから始めていたよ?」

 

( ・ω・)( ・ω・)

「…。」

 


f:id:akiakis:20230922223315j:image

 

 

 

 

(; ・`ω・´)←主人

「お父さん、

浪人の夏休みは、

午前中にY国の過去問、

午後にセンターの過去問をしていたんだよ!」

 

(¬_¬)←母

「お父さんは、基礎も固まっていない状態で過去問ばかりやり過ぎたから…」

 

(; ・`ω・´)←主人

「そんなことないぞ!

過去問をやりこんだから、Y国の後期に受かったんじゃないか!」

 

(¬_¬)←母

「基礎が固まってもいないのに、Y国の過去問ばかりやり過ぎたから、

MARCHにも軒並み落ちてしまって…」

 

(>ω<。)←主人

「…!」

 

(¬_¬)←母

「たまたま、まぐれでY国にひっかかったからよかったものの、

もし、後期でY国に受かっていなかったら、

○○○○に進学していたのよ?」

 

Σ( ̄ロ ̄lll)Σ( ̄ロ ̄lll)

「○○○○…」

 

(; ・`ω・´)←主人

「お父さんがMARCHに受からなかったのは、

MARCHの過去問をしていなかったからなんだよ。

Y国の対策に時間をかけたかったから、

MARCHの過去問をする時間が取れなかったんだよ。

もし、お父さんがMARCHの過去問をしていたら、

MARCHに受かっていたかもしれないけれど、

Y国には受からなかったかもしれないんだよ?」

 

(ーー;)(ーー;)

「両方受かるように勉強しろや…。」

 

 

↓動画はこちら


www.youtube.com

 

 

↓ここから大学受験ブログランキングに移ります。

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ
ほんブログ村

 

 

 

↓お母さんのオカスタグラムはこちら

https://instagram.com/su.zukiakiko?igshid=ZDc4ODBmNjlmNQ==

 

↓LINE絵文字も作りました。

[受験生親のための絵文字]
https://line.me/S/emoji/?id=6289a50402450a083138643a&lang=ja&utm_source=gnsh_sticonDetail

 

↓塾の送り迎えに便利なLINEスタンプ作りました♡

[受験生親用スタンプとおまけの敬語スタンプ]

https://line.me/S/sticker/17114620/?lang=ja&utm_source=gnsh_stickerDetail

高3の2学期 学校に行くべきか?

高3夏休みが終わって、2学期に入って、娘が言いました。

(; ・`ω・´)←娘

「最近、みんな、遅刻してくるんだけど…」

 

!Σ( ̄□ ̄;)←母

「え…」

 

(; ・`ω・´)←娘

「一般入試の子は元々、遅刻も欠席も関係ないし、

推薦の子は、1学期の出欠までなんでしょ?

みんなわざと遅刻してくるんだよ。」

 

!Σ( ̄□ ̄;)←母

「えー!!」

 

(; ・`ω・´)←娘

「私も遅刻していこうかな?

1時間くらい多く寝たいじゃん。」

 

Σ( ̄ロ ̄lll)←母

「…!」


f:id:akiakis:20230921212354j:image

 

 

 

 

(; ・`ω・´)←母

「それはダメよ!

なぜなら、あなたは学校から推薦をもらっているんだから…」

 

(; ・`ω・´)←娘

「推薦で大学に行く予定の○○も、2学期になってから毎日遅刻してきているよ?」

 

(ーωー)←母

「それはあなた…

その大学がエフ…ピー音…なんじゃないの?」

 

!Σ( ̄□ ̄;)←娘

「なんてことを…」

 

(; ・`ω・´)←母

「ダメよ!中学受験のとき、直前に学校を休んでダメだったじゃない?

普通の学校生活を送らなきゃ、いけないの!」

 

(; ・`ω・´)ノ←リビングの扉を開けている

バーン!

「そうだぞ!健全な高校生活を送らないと、受からないんだぞ?」

 

( ・ω・)←母

「いや、お父さんの場合は違うんじゃない?」

 

( ・ω・)ノ←主人

「え…」

 

( ・ω・)←母

「お父さんの入っていた部活は強くて、高3の年末まで試合があったのよ。

この場合はもう、学校を全部休めばよかったんじゃないの?

どうせ一般入試なんだから。」

 

!Σ( ̄□ ̄;)←主人

「え…」

 

( ・ω・)←母

「お父さんの親はなぜ、部活をやめさせなかったのか?

もしくは、

なぜ秋からの学校を休ませなかったのか??謎だわ。

受かるわけないじゃない!」

 

(-_-)←主人

「そうだな。

お父さんは、学校を休んだ方がよかったのかもしれないな。」

 

( ・ω・)←母

「そうよ!

お父さんは、学校に行っている場合じゃなかったのよ。」

 

(-_-)←主人

「…。」

 

 

↓動画はこちら


www.youtube.com

 

 

↓ここから大学受験ブログランキングに移ります。

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ
ほんブログ村

 

 

 

↓お母さんのオカスタグラムはこちら

https://instagram.com/su.zukiakiko?igshid=ZDc4ODBmNjlmNQ==

 

↓LINE絵文字も作りました。

[受験生親のための絵文字]
https://line.me/S/emoji/?id=6289a50402450a083138643a&lang=ja&utm_source=gnsh_sticonDetail

 

↓塾の送り迎えに便利なLINEスタンプ作りました♡

[受験生親用スタンプとおまけの敬語スタンプ]

https://line.me/S/sticker/17114620/?lang=ja&utm_source=gnsh_stickerDetail

共通テストの受験料 振込んできた

今朝娘に、共通テスト受験料の振込み用紙を渡されました。

(* ̄∇ ̄)ノ□←娘

「共通テストの受験料払っといてくれる?」

 

( ・ω・)←母

「あ…3科目と3科目以上では振込用紙が違うんだ?」

 

(; ・`ω・´)←娘

「そうなんだよ。

3科目以上の振込用紙で払ってきてね?

ありがとね。」

 

( ・ω・)←母

「あ…うん。」

 

 

昼前になって、母は郵便局に向かいました。

あいにく、郵便局は混んでいました。

( ・ω・)(  ̄ー ̄)(  ̄ー ̄)(  ̄ー ̄)

 

 

( ・ω・)←母

「この列はみんな、共通テスト受験料の支払いで並んでいるのかしら?」

↑※そんなわけがありません。

 

 

Σ( ̄ロ ̄lll)←郵便局の方

「は!3科目以上受験者の振込用紙!」

 

( ・ω・)o□(  ̄ー ̄)(  ̄ー ̄)(  ̄ー ̄)

「へ?」

f:id:akiakis:20230913184517j:image

 

 

 

 

o(*≧∇≦)ノ←郵便局の方

「皆さん!この方は3科目以上受験の振込用紙をお持ちです!

3科目以上受験される方を優先的にご案内しております。

3科目受験の方は、このまましばらくお待ち下さい!」

 

(* ̄∇ ̄*)o□ Σ( ̄ロ ̄lll)Σ( ̄ロ ̄lll)Σ( ̄ロ ̄lll)

「すみません!皆さん。

うちの子は普段、3科目以上勉強しているものですから…」

 

 

(* ̄∇ ̄)ノ←郵便局の方

「他にも、お客様の中にお医者さ…違う!

3科目以上受験される方はいらっしゃいませんか?」

 

( ・ω・)o□←3科目以上受験者の母

「はい!うちも3科目以上です。」

 

Σ( ̄ロ ̄lll)Σ( ̄ロ ̄lll)Σ( ̄ロ ̄lll)ザワザワ

「おぉ!3科目以上…」

 

(* ̄∇ ̄)ノ←郵便局の方

「じゃあ、その方も最優先で!」

 

(; ・`ω・´)o□←早慶受験者の母

「待って下さい!

うちは3科目ですが、医学部受験なんです!」

 

(* ̄∇ ̄)ノ←郵便局の方

「医学部の方は、一番前へ…」

 

 

(ーωー)(  ̄ー ̄)(  ̄ー ̄)(  ̄ー ̄)

「とか、ならんかな…」

 

母は妄想しながら、お年寄りの列の最後尾に並び続けるのでした。

 

 

↓動画はこちら


www.youtube.com

 

 

↓ここから大学受験ブログランキングに移ります。

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ
ほんブログ村

 

 

 

↓お母さんのオカスタグラムはこちら

https://instagram.com/su.zukiakiko?igshid=ZDc4ODBmNjlmNQ==

 

↓LINE絵文字も作りました。

[受験生親のための絵文字]
https://line.me/S/emoji/?id=6289a50402450a083138643a&lang=ja&utm_source=gnsh_sticonDetail

 

↓塾の送り迎えに便利なLINEスタンプ作りました♡

[受験生親用スタンプとおまけの敬語スタンプ]

https://line.me/S/sticker/17114620/?lang=ja&utm_source=gnsh_stickerDetail