高3なると、毎週のように予備校のチラシが送られてきます。
( ・ω・)ノ⌒□ポイ
「あ!また河合塾の宣伝か…」
( ・ω・)ノ⌒□ポイ
「あ!こっちは東進の宣伝か…」
( ・ω・)←母
「あれ?夏に受けた模試がまだ返って来ないわね…」
(; ・`ω・´)←娘
「Twitterでは、4日前に全統二回目の結果が送られてきたって
みんなツイートしているよ?」
!Σ( ̄□ ̄;)←母
「あ!!
この前捨てた河合塾のチラシ…
あれが全統の結果だったのかも!」
仕方がないので、ネットでみられる結果を見ました。
目o(ーー;)←母
「◯△大学 A判定…」
o(*≧∇≦)ノ←娘
「◯△大学がA判定なんだよ?
すごいでしょ!」
目o(ーー;)←母
「◯△大学に、理系学部があったのか…
知らなかったわ。」
o(*≧∇≦)ノ←娘
「仲良しのなんたらちゃんは、
早稲田か◯△大学に行きたいんだって!」
(ーー;)←母
「早稲田と◯△大学の間にはずいぶんと開きがあるというのに、
なんたらちゃんは、途中の大学には興味がないんだ…」
娘の成績は、英語と物理が普通くらいで…
数学と化学がまあまあでした。
(; ・`ω・´)←母
「こうなったら、化学受験をするしかないわね?
私立は全部、化学で受験すれば、
どこかに受かるかもしれないわ!」
(; ・`ω・´)←娘
「イヤだよ!私は物理が好きなんだよ!」
(´・ω・`)←母
「いやいやいやいや…
毎回毎回、物理よりも化学の方ができているんだから、
ここはどう考えても、化学受験よ。」
(; ・`ω・´)←娘
「今から、物理をがんばるから!
物理で受験させて!」
(; ・`ω・´)ノ←リビングの扉を開ける主人
バーン!!
「得意科目で勝負しないと!
お父さんは数学が得意だったから、経済学部も商学部も数学受験したんだよ!」
(  ̄ー ̄)←母
「ところが…
お父さんより数学ができる人は、この世に掃いて捨てるほどいたの。」
( ̄□||||!!←主人
「…!」
(  ̄ー ̄)←母
「数学が得意と勘違いしたせいで、MARCHも軒並み落ちてしまって…」
( ̄□||||!!←主人
「…!」
( ノД`)…←娘
「物理で受けたいけど、化学にした方がいいかな…」
(; ・`ω・´)←母
「そうよ~
お父さんみたいに、得意科目を見誤ってはいけないわ。」
↓動画はこちら
↓ここから大学受験ブログランキングに移ります。
↓お母さんのオカスタグラムはこちら
https://instagram.com/su.zukiakiko?igshid=ZDc4ODBmNjlmNQ==