先日、娘が強く志望する大学の推薦入試が二日間に渡って行われました。
その一日目の入試から、帰った娘が言いました。
(´д`|||)←娘
「筆記試験の化学で、私の苦手なところが出たんだよ!オワタよ。」
!Σ( ̄□ ̄;)
「…!」
(; ・`ω・´)←娘
「でも、数学と物理は満点だから!」
(((o(*゚∀゚*)o)))←母
「あら♡」
推薦入試初日の夕方は、二日目の面接と口頭試問対策をするため、個別指導塾に向かいました。
夜になって、個別指導塾から帰ってきた娘が言いました。
(´д`|||)←娘
「採点したんだけどね…」
(; ・`ω・´)←母
「よかったんでしょ?」
(´д`|||)←娘
「いや、いっぱいミスしていることがわかったんだよ。」
( ̄□||||!!←母
「…!!!」
そして、推薦入試二日目の朝、娘が言いました。
(; ・`ω・´)←娘
「口頭試問はずっと対策してきたから、大丈夫!
口頭試問で巻き返してくるよ!」
(; ・`ω・´)←母
「そうね。がんばって!」
昼過ぎに、面接から帰ってきた娘が言いました。
(>ω<。)←娘
「口頭試問がなかったんだよ。」
Σ( ̄ロ ̄lll)←母
「巻き返せなかったのか…」
学校の先生方に何度も何度も志望理由書をみていただき、
早朝から何回も何回も面接練習をしていただいて、
個別指導塾の先生には毎週のように、口頭試問をみていただきました。
いろんな先生に助けられての推薦入試でした。
( ・ω・)←母
「推薦入試をなかったことにすればいいのよ!」
(;・ω・)←娘
「へ?」
( ・ω・)←母
「推薦に落ちたかもって思うから、勉強に身が入らないわけで…
最初から推薦を受けなかったことにすれば、今までと変わらず過ごせるじゃない?」
(´・ω・`)←娘
「そうだね。もう推薦のことは忘れて、一般入試に向けてがんばろうか…」
そのまま、娘は塾に向かいました。
そのあと、母はスーパーで買い物をしています。
(ーー;)←母
「このチョコレート、買おうかどうしようか、悩むわ~」
!Σ( ̄□ ̄;)←母
「そうだった!娘の受験料に何十万もいるかもしれないんだわ。
3月までは、チョコレートは買わず、
お砂糖を舐めて暮らしましょうか…」
↓動画はこちら
↓ここから大学受験ブログランキングに移ります。
↓お母さんのオカスタグラムはこちら
https://instagram.com/su.zukiakiko?igshid=ZDc4ODBmNjlmNQ==