高3 夏休み前の三者面談がありました。
あろうことか、三者面談に遅刻してしまいました。
(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
「先生…すみません!
時間を読み間違えてしまって…」
(* ̄∇ ̄)ノ←先生
「いいですよ?」
先生は、仏のように許して下さいました。
(; ・`ω・´)ハアハア←母
「さっそくですが、推薦していただけると考えてよろしいんでしょうか?」
(* ̄∇ ̄*)←先生
「ギりいけますね!
書くべき書類を、夏休み明けに持って来て下さい!」
o(*≧∇≦)ノo(*≧∇≦)ノ
「はい!」
(; ・`ω・´)←先生
「でも、もしも…もしも…ですよ?
す…す…推薦に受からないようなことがあったら…
そのときの併願校は考えているんですか?」
Σ( ̄ロ ̄lll)Σ( ̄ロ ̄lll)
「そ…それは…」
(; ・`ω・´)←母
「共通テストの点数次第では、地方国立も考えています。」
(* ̄∇ ̄)ノ←先生
「じゃあ、都内の私立もお考えですか?」
(; ・`ω・´)←母
「と…と…東京理○大と…」
Σ( ̄ロ ̄lll)Σ( ̄ロ ̄lll)
「は!難関…」
(; ・`ω・´)←母
「MARCHと四工大を考えています。」
Σ( ̄ロ ̄lll)Σ( ̄ロ ̄lll)
「滑り止め、ない…」
(; ・`ω・´)←母
「あと…主人は反対していますが、
関関同立も受けようかと…」
(* ̄∇ ̄)ノ←先生
「なるほど。(滑り止めないけど)
で、東京の私立と地方国立に受かった場合は、
どちらに進学しようとお考えですか?」
(; ・`ω・´)←母
「受かった私立、地方国立によります。」
(* ̄∇ ̄*)←先生
「鈴木さん本人はどう思っているのかな?」
( ・ω・)←娘
「あ!地方はイヤです。」
Σ( ̄ロ ̄lll)Σ( ̄ロ ̄lll)
「…!」
Σ( ̄ロ ̄lll)←母
「何言ってるの!
共テ次第では、地方国立を受けることになるかもしれないのよ?」
( ・ω・)←娘
「え?
私、東京にいたいんだけど…」
(; ・`ω・´)←母
「あなたの第二志望は九州の国立、第三志望は北陸の国立なのよ?」
( ・ω・)←娘
「え…受けなくてもいいんじゃね?
共テ、いけるっしょ。」
( `□´) (・ω・ ) くわ!
「共テが、いけないかもしれないじゃない!」
「え~いけるんじゃね?地方、イヤだな。」
「東京の名もない私立より、地方の国立よ!!」
(ーー;)←先生
「…。」
(親子で打ち合わせしてから来てよ…)
↓動画はこちら
↓ここから大学受験ブログランキングに移ります。
↓LINE絵文字も作りました。
[受験生親のための絵文字]
https://line.me/S/emoji/?id=6289a50402450a083138643a&lang=ja&utm_source=gnsh_sticonDetail
↓塾の送り迎えに便利なLINEスタンプ作りました♡
[受験生親用スタンプとおまけの敬語スタンプ]
https://line.me/S/sticker/17114620/?lang=ja&utm_source=gnsh_stickerDetail