お母さんは、お米とパスタを備蓄しています。
(´□`; 三 ;´□`)←母
「台湾有事が近いから、もっと備蓄しないと…」
(¬_¬)(¬_¬)
「また言ってるよ。」
家族は、そんなお母さんを白い目で見て、いつも笑っています。
先日、お庭に大葉とパセリを植えました。
(´□`; 三 ;´□`)←母
「お野菜が手に入らなくなっても、大葉とパセリがあれば、なんとか暮らしていけるわ。」
(¬_¬)(¬_¬)
「お母さんは、Twitterの見すぎで、頭がおかしくなっているんだよ?」
「ふ~ん。」
ところが昨日、いつものように備蓄を確認していると、
( ・ω・)←母
「お米が減ってきたから、もっと買っておかないと…」
(  ̄ー ̄)←主人
「そんな焦らなくても、大丈夫だよ。
戦争は2025年にあるらしいよ?」
Σ( ̄ロ ̄lll)←主人
「え?テレビと日経新聞しか見ていないお父さんが、どうして、それを?」
(  ̄ー ̄)←主人
「防衛省と取引のあるお客さんが言ってたよ。
政府も今、2025年にむけて、準備をしているらしい…」
( ̄□||||!!←母
「…!」
(´□`; 三 ;´□`)←母
「どうしよう…どこに避難しようかしら…
パート先はどうなるのかしら?
それに…」
(  ̄ー ̄)←主人
「それに?」
(´□`; 三 ;´□`)←母
「息子の大学受験はどうなるの?
さすがにその年は受験自体なくなるわよね?
みんなが職を失うかもしれないから、国立大学に出願が殺到するかもしれない?
いや、徴兵を逃れるために、国立理系の倍率が40倍にも50倍にもなるかもしれないわ!」
( ・ω・)←主人
「おまえ、バカなんじゃないの?
あるわけないじゃん!戦争なんか。」
(; ・`ω・´)←母
「え?防衛省に出入りしてる人が言ってた…のよね?」
( ・ω・)←主人
「そんな話、俺は全く信じていないよ?」
!Σ( ̄□ ̄;)←母
「取引先の方が親切に教えてくれたのに、信じないんだ。
テレビの力って、すごいわね。」
(; ・`ω・´)←母
「もし本当に2025年に戦争があるのなら、2025年受験だけは、内部進学の勝ちよね?」
(; ・`ω・´)←主人
「そうだな。もし、戦争があるのなら、この年だけは絶対に、内部進学の勝ちだな!」
↓動画はこちら
↓ここから大学受験ブログランキングに移ります。
↓LINE絵文字も作りました。
[受験生親のための絵文字]
https://line.me/S/emoji/?id=6289a50402450a083138643a&lang=ja&utm_source=gnsh_sticonDetail
↓塾の送り迎えに便利なLINEスタンプ作りました♡
[受験生親用スタンプとおまけの敬語スタンプ]
https://line.me/S/sticker/17114620/?lang=ja&utm_source=gnsh_stickerDetail