!Σ( ̄□ ̄;)←お母さん
「平均点が高すぎる!」
NNは結果発表の少し前に、受験生の平均点が出されるようです。先に出された平均点があまりにも高いので、成績が出る前から落胆してしまいました。
(ーー;)←お母さん
「こんなに高い平均点だと、ひどい成績になるにちがいない。はぁ…見たくないな。」
そして、成績が出る時間になりました。
((φ(>ω<。)
ポチ!
Σ((φ( ̄ー ̄ )ん?
点数は今まで見た中で一番よい点数でした。ですが、偏差値は四谷大塚の合不合の方がよい偏差値でした。
あちこちの塾の麻布模試を対策なしに受け続けること6回目←多いな…(ーー;)
ついに気づきました。
(ーー;)←お母さん
「慣れたのかな。なんか、毎回少しずつ点数が上がっている気がする。」
先日、NNの先生がおっしゃいました。
(* ̄∇ ̄)ノ←NNの先生
「麻布は、麻布脳にどれだけ近づけるかに合格がかかっています。どれだけ読めるか?どれだけ考えられるか?どれだけ書けるか?です。麻布の過去問を解いて慣れていくとよいでしょう!」
龍之介ちゃんは麻布模試ばかりを受け続け、5回目の四谷大塚合不合くらいから少し慣れてきたようです。きっと、時間配分や解き方のコツなどがわかってきたのでしょう。今回のNNが6回目でした。この調子で行けば、あと数回模試があれば受かりそうです。←※もちろんそんなにはない。
(; ̄ー ̄A←お母さん
「浪人したら受かるな。麻布…」
今週末は自塾の麻布模試があります。これが7回目になります。そして、来週はサピ学校別麻布オープンがあります。それが8回目です。
(ーー;)←お母さん
「麻布模試、どれだけ受けているんだろう。でも、意外とムダじゃないみたい。」
o(ㆆ_ㆆ)ノ←龍之介ちゃん
「今週末の自塾の麻布模試で資格偏差値を取得するぞ!」
龍之介ちゃんはまた気をよくしたようです。(※再三お話していますが、気をよくするほどの成績でもありません。)
(; ̄ー ̄A←お母さん
このスピードで間に合うのかな…
龍之介ちゃんは、一浪したらなんとか受かりそうな麻布中学校を今度の2月1日の入試に間に合わせることができるのでしょうか?