(* ̄∇ ̄)ノ←母
「時期がきたら、現代文の共通テスト対策も塾でしてもらえるんですよね?」
( ・ω・)←カリスマ塾長
「え?現代文の共通テスト対策?
そんなの塾ではしませんよ?」
Σ( ̄ロ ̄lll)←母
「え…」
( ・ω・)←カリスマ塾長
「自分で過去問を解くんです。何年分も…」
(; ・`ω・´)←母
「娘が自分でですか?」
( ・ω・)←カリスマ塾長
「えぇ。もう、みんな始めていますよ?」
( ̄□||||!!←母
「えー!!」
(; ̄ー ̄A←カリスマ塾長
「高2の秋の模試から、理科と社会も加わります。そのときに始めてってことにならないように、夏から共通テスト対策を始めるんですよ?自分で。」
(* ̄ー ̄)←母
「え…自分でって…」
家に帰って、主人に話しました。
(; ・`ω・´)ノ←母
「お父さん!大変よ?
みんな、夏から共通テスト対策をしているんだって!
で、その対策は自分でやるんだって!」
( ̄□||||!!←主人
「え~!!娘が一人でか?
絶対に無理だろ!特に現代文とか…」
(; ・`ω・´)←母
「近所のT大理系塾長の個別指導塾で、共通テスト対策をしてもらいましょうか?」
(; ̄ー ̄A←主人
「え?理系の先生に現代文の共通テスト対策を頼むのか?」
(; ・`ω・´)←母
「そうね。T大理系の先生が、国語を捨てて勝負したんだとしたら、そんな人に国語を習ってはダメよね?」
(; ・`ω・´)←主人
「おまえ、T大を舐めているだろ?」
(; ・`ω・´)←母
「うちのお兄ちゃんは理系だけど、国語を捨てていたわよ?」
( ・ω・)←主人
「だから、◯◯大学なんだよ。」
( ̄□||||!!←母
「な…」
(¬_¬)←母
「あら、うちのお兄ちゃんは◯◯大学だけど、医学部を出ているのよ?
一浪のY国とは訳が違うんだけど…」
!Σ( ̄□ ̄;)←主人
「…。」
(; ・`ω・´)←主人
「T大がセンターで何%取らないといけないかわかっているのか?
その先生の国語力は、たとえ理系であっても普通以上のレベルだと思うよ?」
バーン!←個別指導塾の扉を開けている
(; ・`ω・´)ノ←母
「先生!現代文の共通テスト対策がしたいんですけど?」
(* ̄∇ ̄)ノ←T大理系塾長
「現代文の成績はどのくらいですか?」
(; ̄ー ̄A←母
「現代文の河合偏差値は、◯◯です。」
( ̄□||||!!←T大塾長
「…。」
(; ̄ー ̄A←母
「娘の現代文を人並みにしてほしいんです。」
(* ̄∇ ̄*)←T大塾長
「引き受けましょう。
難関大レベルの国語なら、教えられますので。」
Σ( ̄ロ ̄lll)←母
「さすがT大…」
母は、T大理系の先生に娘の現代文の共通テスト対策をお願いするのでした。
↓動画でも楽しんで下さい!(* ̄∇ ̄)ノ
↓ここから大学受験ブログランキングに移ります。
↓LINE絵文字も作りました。
[受験生親のための絵文字]
https://line.me/S/emoji/?id=6289a50402450a083138643a&lang=ja&utm_source=gnsh_sticonDetail
↓塾の送り迎えに便利なLINEスタンプ作りました♡
[受験生親用スタンプとおまけの敬語スタンプ] https://line.me/S/sticker/17114620/?lang=ja&utm_source=gnsh_stickerDetail