鈴木さんちの貧しい教育

中堅高校に通う娘の大学受験をソッと見守る?ブログです

カリスマ塾に入塾するか?

夏休み前、娘が通う◯◯中堅高校の三者面談で、担任の先生がおっしゃいました。

(* ̄∇ ̄)ノ←先生

「なかなか受かりませんよ?AOは…

全国大会レベルでないと…

一般入試の勉強をした方が早いです。」

 

(ーー;)(ーー;)

「…。」

 

 

先日見学に行った近所の塾『東工大◯◯会』の先生にも言われました。

( ・ω・)←英語の先生

「何か強みがあるんですか?

伝統芸能をずっとしているとか?全国大会レベルの何かをしているとか?」

 

(ーー;)(ーー;)

「いえ、特には…」

 

( ・ω・)ノ□←塾長先生

「え?この成績でAO?ちょっと無理なのでは?せめて、4.5はないと…」

 

(>ω<。)(>ω<。)

「詰んだ…」

 


f:id:akiakis:20210827144713j:image

 

 

 

主人が言いました。

( ・ω・)←主人

「俺も今回の成績を見て、AOは無理だと思ったよ。

AO塾での勉強は、就活でまた役に立つんじゃないか?

もう、一般入試に戻してしまったら?」

 

(>ω<。)←母

「アホでもOKが、AOだと思っていたのに…」

 

(* ̄∇ ̄)ノ←主人

「いや、一般入試にしようよ?あいつ、長時間勉強できるし。

東工大◯◯会に入塾すればいいじゃない!」

 

( ・ω・)←母

「え?反対しないんだ。」

 

(* ̄∇ ̄)ノ←主人

「しないよ!

塾長先生に◯◯大学のレベルです!って言われたんだろ?

でも入塾したら、◯◯◯◯大学のレベルにして下さるんだろ?

そこはもう、通うしかないだろ?」

 

(; ・`ω・´)←母

「先生は、僕の言う通りに勉強すれば!という前提でお話されたんだけどね?

あと、先生にはわかるんだって!

その子が、どの大学に合格できるかが。

話の途中で生徒さんが質問に来たんだけどね?

 

(* ̄∇ ̄*)←塾長先生

『この子は、慶應のなんとか学部に受かる子供です!』

 

(* ̄∇ ̄*)←質問に来た生徒さん

『はい!僕は慶應のなんとか学部に受かります。』

 

( ̄□||||!!←母

『えー!どうしてわかるんですか?』

 

って聞いたら、

 

(* ̄ー ̄)←塾長先生

『僕、見たらわかるんです。今まで外したことがありません。

僕が受かると言ったら、絶対に受かるんです。

このあと、T大を受ける生徒が来ます。

その子も今年T大に受かりますよ?僕にはわかるんです。』

 

っておっしゃっていたわ。」

 

 

(ーー;)←主人

「すごい先生だな。

そんな先生に、うちの娘は◯◯大学です!と宣言されてしまったのか…

詰むわ~」

 

(; ̄ー ̄A←母

「そうなのよ。ここはなんとしても、◯◯大学への進学を阻止しないと!」

 

(; ・`ω・´)←主人

「そうだな!週7回で全教科みてくれるコースにしようか?

俺もお金を出すよ!」

 

(; ̄ー ̄A←母

「え?今から週7で全教科?

そんなことをしたら、高3で本人の気力体力に加えて、親のお金も尽きてしまうわよ。」

 

(; ・`ω・´)←主人

「いや、こここそが踏ん張りどころなんじゃないの?

今やらないと、◯◯大学になってしまうんだろ?…

でももしここで踏ん張って、娘が学校で1桁の順位になったのなら、

それこそ学校推薦ですごい大学に出せばいいじゃないか!」

 

(; ・`ω・´)←母

「そうね!!

オール5みたいな成績でAOも学校推薦も出しまくりで取りまくりましょうか?

おーっほっほっほっほっほっほっほっほ!

じゃあ、週7回の全教科みてくれるコースでお願いするわ。」

 

 

初日、娘は昼は英語の授業を受けて、夜は数学の授業を受けることになっていました。

(ーー;)←娘

「ただいま~」

 

Σ( ̄ロ ̄lll)←母

「あら、早いわね。数学の授業はなかったの?」

 

(; ̄ー ̄A←娘

「いや、数学までもたなかったんだよ。」

 

(ーー;)←母

「あら…親にいくらお金の覚悟があっても、本人がもたなければ、意味ないわね。」

 

先生に予言された○○大学への進学を阻止することは難しいようです。

まずは、週3回のコースでゆっくり始めることにしました。

 

次回、東工大◯◯会は、知る人ぞ知る塾?です。

 

↓毎回、このブログが台本となっています。

 

↓ここから大学受験ブログランキングに移ります。

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ
ほんブログ村

 

 

 

 

↓塾の送り迎えに便利なLINEスタンプ作りました♡

[鈴木さんちの受験スタンプ]
https://store.line.me/stickershop/product/15133478/ja