お母さんは最近ブログも更新できないくらい、1月校の前泊ホテルや飛行機で悩んでいます。
1月に受ける学校は全て地方進学校と決めています。もちろん首都圏受験ができる学校もありますが、首都圏で受けると合格最低点は上がります。それが本校までいくと合格最低点が下がり受かりやすいのです。
2年前桜子さんは1月校を一点差で落としました。ここはなんとしても受かりたいところです!
本校に出向けば何点かくれると言われたら、行かないわけにはいきません!
1日違いで遠くの学校を二校本校で受けることにしました。
その受験予定はこうです。
①市に前泊。
次の日、♤♤を受ける。
試験が終わったら新幹線に飛び乗り、東京へ。
東京駅に着いたら1時間半で羽田空港へ移動。
羽田空港から♡♡を受けるため飛行機で②市へ。
②市で前泊。
次の日、♡♡を受ける。
(ㆆ_ㆆ;)←龍之介ちゃん
「聞いているだけで、二校目は絶対に受からないスケジュールだよね。」
(; ̄ー ̄A←お母さん
「そうなのよ。どう組んでもうまく乗り継ぎできないのよ。バタバタ走り回らないといけない…」
(ㆆ_ㆆ)←龍之介ちゃん
「こんなスケジュールで受けるくらいなら、いっそ東京で受けた方が案外受かるんじゃね?」
(; ̄ー ̄A←お母さん
「どちらかを東京受験にしましょうか…」
そんな中、②市の友人がアドバイスをくれました。
( ・`ω・´)←②市の友人
「①市から②市までを新幹線と飛行機でつなぐのではなく、伊丹空港経由にして飛行機と飛行機の乗り継ぎにしたらどうかしら?」
Σ( ̄ロ ̄lll)←お母さん
「か…海外旅行みたいじゃないの!ジャカルタ経由やドバイ経由みたいな…」
( ・`ω・´)←②市の友人
「東京駅から羽田空港への移動が大変過ぎるのよ!トランジットよ!トランジットになさい!」
(; ̄ー ̄A←お母さん
「やっぱ、栄東受けに行こかな…」