鈴木さんちの貧しい教育

地方進学校に通う文系の息子の大学受験をソッと見守る?ブログです

過去問を親もする話 桜子さんの中学受験

灘を目指す子のママが、

灘の問題は、めちゃくちゃ難しいんだよ!

私も主人も解いてみたんだけどね…

(||゜Д゜) え?親も解かないといけないの?

そんなん無理!と思っていました。

 

先日、女子学院を目指した子のママに

女子学院の過去問や他の過去問をいただいたとき

( ´艸`)ぷぷ

あなたが先に過去問を解いてそうね!

と、言われました。

((((*゜▽゜*))))

まさか!解くわけないよ。

って言ったけど、


f:id:natsunatsuw:20171006074858j:image

結局、どんな問題がでるのか調べていると、

↑もちろん、フェリスの過去問です…

 

平成26年に出題された「場合の数」はどの問題だろう?

とか…

例年出ている角度や求積の問題、

この年はおうぎの角度か?

とか…

立体図形の最後の問題、捨て問にしなさい!って言うべきかな?

(ㆆ灬ㆆ)و 

とりあえずお母さんがやってみるか!

となります。

 

大問1は、難しい問題があまり出ないからする!たまに出る難しいのは後回しに…

大問2は基本する。

大問3と大問4は、(1)が簡単な場合があるから、それをして…

大問5は捨て問にしようかな?

とか考えているうちに、

気づいたら、あれこれ問題をやってしまっていました…