(>ω<。)←職場の同僚
「子供の中学受験に集中したいのよ。もう、バイトをやめてしまおうかって考えてる!」
Σ( ̄ロ ̄lll)←母
「えー!それは困ります!」
職場の同僚が子供さんの受験のためにバイトをやめると言ってきました。
彼女は超難関なんたら高校出身です。
( ・ω・)←母
「え?◯◯さん、◯◯大学なんですか…」
(; ・`ω・´)←職場の同僚
「あら、あなた今、私のことを…超難関なんたら高校から、◯◯大学かよ?
とか思ったんじゃないでしょうね?」
Σ( ̄ロ ̄lll)←母
「そ…そ…そんなの思ってないよ!
い…一瞬、思いそうになってしまったけれど…」
(; ・`ω・´)←職場の同僚
「何よ!大学受験はめちゃくちゃ難しいのよ?
中学で大人しくしていたら、超難関なんたら高校に入れたの。
だけど、大学受験は違ったの!やってもやってもダメだったのよ。」
( ̄□||||!!←母
「え!やってもやっても?」
(; ̄ー ̄A←職場の同僚
「いや、高3まで遊んでしまったんだけどね。」
(ーー;)←母
やってないじゃない。
(; ・`ω・´)←職場の同僚
「え?なんか言った?」
(* ̄∇ ̄)ノ←母
「いえ、別に!」
昔、社宅の奥さんに似た境遇の人がいました。
( ・ω・)←母
「◯美さん、△△大学なんだ。」
(; ・`ω・´)←社宅の奥さん◯美さん
「あら、あなた!今、私のことを、
超難関なんとか女子から、△△大学?
とか思ったんじゃないでしょうね?」
Σ( ̄ロ ̄lll)←母
「そ…そそ…そんなの思ってないから!」
彼女の子供さんは全員中学から大学附属校に進学しました。
そして、職場の同僚は言います。
(; ・`ω・´)←職場の同僚
「中学受験なら、親の言う通りに勉強するし。恋はしないし。
私の思い通りにいくはずよ!だから、今のうちに大学附属校に入れてしまうのよ!!」
(* ̄∇ ̄)ノ←母
「大学附属校に入れてしまったら、こんな大人になりますよ?」
(ーー;)←職場の同僚
「それはちょっと…」
(-_-;)←母
(-_-;)←職場の同僚
「じゃあ、超難関なんとか女子に行かせようかしら?」
Σ( ̄ロ ̄lll)←母
「は!超難関なんとか女子はやめた方が…」
( ・ω・)←職場の同僚
「え?」
(; ・`ω・´)←母
「友人が、なんとか女子から推薦で△△大学に進学しました。
あまり、勉強熱心ではない中高らしいです。」
(ーー;)←職場の同僚
「やっぱり、大学附属を受験するわ。誘惑の少ない中学受験で!」
それからしばらく経ちました。
(>ω<。)←職場の同僚
「鈴木さん!大変よ?うちの子が小学校で両想いになってしまったらしいのよ!」
(* ̄∇ ̄)ノ←母
「それはよかったですね~」
(ノ`Д´)ノ彡┻━┻←職場の同僚
「いいわけないじゃない!小6なのよ?
恋をしないから、中学受験がいいって思っていたのに!」
(; ̄ー ̄A←母
「最近の小学生は進んでいるんですね…」
↓毎回、このブログが台本となっています。
↓ここから大学受験ブログランキングに移ります。
↓塾の送り迎えに便利なLINEスタンプ作りました♡
[鈴木さんちの受験スタンプ]
https://store.line.me/stickershop/product/15133478/ja