難関附属校のママか言いました。
(>ω<。)←難関附属校のママ
「息子が最近、部活で調子悪くてね?
コートを何回か借りて、主人と特訓したのよ~」
(ーー;)←母
「え?何のために?」
(; ・`ω・´)←難関附属校のママ
「このままだと、試合に出られないかもしれないから…」
(ーー;)←母
「え?いいんじゃない?
部活の試合くらい。
それで、大学に上がれなくなるわけじゃないんでしょ?」
( ̄∇ ̄*)ゞ←難関附属校のママ
「大学は上がれるわよ~
部活のない日に、レッスンを入れているんだけどね?
主人は、個別のコーチをつけて、マンツーマンでみてもらえって言うのよ~」
!Σ( ̄□ ̄;)←母
「部活の試合に出るために?」
(; ・`ω・´)←難関附属校のママ
「そうよ?」
!Σ( ̄□ ̄;)←母
「内部進学のときにいい学部が取れるように、塾の個別指導で勉強をみてもらった方がいいんじゃないの?」
中3受験生だけど、
スポーツエリートの家庭はこうです。
(; ・`ω・´)←中3受験生のママ
「部活が休みの日は、遠くのクラブチームに車で送って行って、通わせているの。」
(ーー;)←母
「え?なんのために?」
(; ・`ω・´)←中3受験生のママ
「強くなるためよ!」
(ーー;)←母
「中3よね?
部活のない日は、塾に行った方がいいんじゃ?」
さらに、ガチもののスポーツエリートの最終形態はこうなります。
(; ・`ω・´)←オリンピックガチ勢ママ
「娘はJAPANのユニフォームを着るのが夢なの。」
!Σ( ̄□ ̄;)←母
「お…オリンピック?…」
(; ・`ω・´)←オリンピックガチ勢ママ
「この競技だと、早慶のコーチはいまいちで、MARCHは練習場が整っていないの。
それにひきかえ、
中堅のなんちゃら大学はコーチが一流な上、練習環境も抜群なのよ!
24時間365日、練習場が開いて、
いつでも練習ができるの。」
Σ( ̄ロ ̄lll)←母
「だったら、早慶やMARCHに行く必要なんてないわね!
そこは、オリンピックガチ勢にピッタリの大学にいくべきなんじゃない?」
( ̄∇ ̄*)ゞ←オリンピックガチ勢
「でしょ?」
オリンピックへの道は、東大への道よりも、厳しそうです。
↓動画はこちら
↓ここから大学受験ブログランキングに移ります。
↓お母さんのオカスタグラムはこちら
https://instagram.com/su.zukiakiko?igshid=ZDc4ODBmNjlmNQ==