鈴木さんちの貧しい教育

地方進学校に通う文系の息子の大学受験をソッと見守る?ブログです

先生の子どもさんは開成 桜子さんの中学受験

うちの塾は、小6の受験生に担当の先生が一人ついて、受験の面倒を最後までみて下さいます。

相談なんかは、全て自分の担当の先生にします。

だから、たまに先生と折り合いがあわない…となると、担当の先生をかえてもらおうか?と悩む人もいます。

 

桜子さんの担当の先生の息子さんは開成です


f:id:natsunatsuw:20171022211547j:image

 

はじめ、開成の子どもを持つ先生に、

あほの子どもを持つ親の苦しみがわかるもんか!

(╥ε╥`)

と考えていました。

 

先生はきっと、

なんでもっと勉強しないの?

勉強していないからバカなんだ!

って考えてらっしゃるんだろうな~

(o_ _)o

死ぬほど朝から晩まで勉強しても成績が全く上がらないのに…

と思っていました。

 

小6の5月ごろ、国語をやっても上がらず、算数をやっても上がらず、親子でもがき苦しんでいたとき、

先生が桜子さんに

「けっこうな量の勉強をしているんだね。

いっぱいいっぱいなんじゃないの?」

って、おっしゃったそうです。

当時、全部の宿題を3回繰り返してやっていました ٩(╥ω╥`)

桜子さんはやることが遅いのに、これだけの量をやることが、どれだけ大変なことかわかって下さっていたのだと思います。

宿題3回は無駄な労力でした。のちに、宿題は1回にして、間違えたところを3回やるやり方にかえました。

 

面談のとき、まだテレビが壊れていなかったので、

アニメばかり見て、困ります…って話をしました。

「うちの息子も、受験の直前まで好きなアニメだけは週に1度、楽しみに見ていたよ?」

(ΦωΦ)

なるほど!それを許してやる気を出させていたのか!

 

「今でもそのアニメが好きで、学校でそのアニメの研究会みたいな活動をしているよ?」

((((*゜▽゜*))))

え?先生、それはやばくない?

もう大学生じゃなかった?

オタクになっちゃってない?

 

先生は、ことあるごとに

あほの桜子さんを励まして下さいます。

ご自分の子がどんなに賢くても、あほで苦しむ親子も今までたくさん見てこられたようで、なんかいろいろわかって下さるのです。受験のプロなんだなぁと思います。

 

親との距離感も抜群で助けを求めるまで、ヤイヤイおっしゃったりはしません。

 

先生の息子さんはきっともともと頭がよかったに違いないけど、

うまくサポートされての開成なんだろうなぁ。

この先生の息子さんが開成って、なんかすごく納得だなぁ…と今は思っています。