鈴木さんちの貧しい教育

地方進学校に通う文系の息子の大学受験をソッと見守る?ブログです

東洋大学年内入試はルール違反?

東洋大学が、今年から年内入試を始めました。

この新入試は、高校からの推薦書を提出するものの、

評定基準なし、併願可能な上、

実質的に「英語・数学」か「英語・国語」の2教科のテストで合否が決まります。

英語は英検利用もできます。

全学部578人募集のところに、約2万人の受験生が殺到しました。

 

これに対して、文科省はルール違反だといい、

高校はまだ高校の勉強が終わってない段階で、一般入試とはどうなっているんだ?と言います。

 

東洋大の入試部長は、この試験で学力重視を打ち出したのは

「基礎学力をつけずに年内入試に臨む一部の受験生の風潮に、

一石を投じたいという思いがあった」

 

( ・ω・)←母

「ノー勉でAO入試に突入する高校生、ちょいちょいいるからね~」


f:id:akiakis:20241204184634j:image

 

 

 

↓動画はこちら


www.youtube.com

 

↓ここから大学受験ブログランキングに移ります。

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ
ほんブログ村