鈴木さんちの貧しい教育

地方進学校に通う文系の息子の大学受験をソッと見守る?ブログです

指定校はお金で買えるのか?

大富豪のママが言いました。

 

(* ̄∇ ̄)ノ←大富豪のママ

「指定校で、成成明学とかほしいんだよね~」

 

(; ・`ω・´)←母

「わかるわ~

一般入試だと難しいけれど、指定校ならもらえるかもしれないって、期待しちゃう大学群だよね~」

 

(* ̄∇ ̄)ノ(* ̄∇ ̄)ノ

「出せばいいじゃない!指定校。」

 

(>ω<。)←大富豪のママ

「評定平均があと0.4、足りないのよ…」

 

(; ・`ω・´)(; ・`ω・´)(; ・`ω・´)

「え…

担任の先生に頼んだら、なんとかしてくれるんじゃないの?0.4くらい…」

 

( ・ω・)←高3ママ

「え?なんとかって?

面談でお金を積めばいいの??」

 

Σ( ̄ロ ̄lll)Σ( ̄ロ ̄lll)Σ( ̄ロ ̄lll)

「え…いや、

そんなの聞いたことないけれど…」

 

(; ・`ω・´)←他のママ

「私たちが知らないだけで、本当はそんな話もあるんじゃないの?」

 

Σ( ̄ロ ̄lll)Σ( ̄ロ ̄lll)

「あるわけ…ないじゃない!」

 


f:id:akiakis:20240524220231j:image

 

 

 

 

 

 

 

(; ・`ω・´)←母

小学校受験のママが、親子面接のときに

(* ̄∇ ̄)ノ

『学校行事にはできる限り協力させていただきます。

経済的なところも協力させていただきます。』

って言って、寄付できることをアピールしたらしいわよ?」

 

( ・ω・)←大富豪のママ

「あ…アピールすればいいんだ…」

 

!Σ( ̄□ ̄;)!Σ( ̄□ ̄;)!Σ( ̄□ ̄;)

「いやいや、指定校は違うんじゃないの?」

 

(; ・`ω・´)←他のママ

「指定校って、成績通りじゃない学校もあるから…

もしかしたら…

お金でやってくれる学校があってもおかしくないんじゃない?」

 

( ・ω・)←大富豪のママ

「ダメ元で、担任の先生に言ってみようかしら…

(* ̄∇ ̄)ノ

『経済的な協力もできます!』って。」

 

( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)

「え、先生、ドン引きするんじゃない?」

 

(; ・`ω・´)←他のママ

「指定校って、夏にはもう決まってしまうから、モタモタしていたら他の子に負けてしまうわよね?

1回目の面談でお金も出せます!って言った方がいいんじゃないの?」

 

( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)

「マジか…」

 

( ・ω・)←大富豪のママ

「来月あるのよ。1回目の面談が。

100万くらい持って行ってみましょうか…」

 

( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)

「…。」

 

(´・ω・`)←大富豪のママ

「え…100万じゃたりないかしら?」

 

( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)

「本当に、持って行くのかしら…」

 

 

 

↓動画はこちら


www.youtube.com

 

 

↓お母さんが書いたうっすいご本はこちら

https://amzn.asia/d/8zj5yKS

 

 

↓ここから大学受験ブログランキングに移ります。

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ
ほんブログ村

 

 

 

 

 

↓お母さんのオカスタグラムはこちら

https://instagram.com/su.zukiakiko?igshid=ZDc4ODBmNjlmNQ==