鈴木さんちの貧しい教育

中堅高校に通う娘の大学受験をソッと見守る?ブログです

◯◯中堅高校は自称?進学校??

先日、◯◯中堅高校の保護者会がありました。

 

(* ̄∇ ̄)ノ←進路指導の先生

「皆さん、我が◯◯中堅高校の今年度の大学進学実績をご覧ください。

このように、早慶は減ってしまいましたが、GMARCHが過去最高の結果となりました!」

 

Σ( ̄ロ ̄lll)←母

あら、すごいじゃない!

 

(* ̄∇ ̄)ノ←先生

「受験は団体戦です!」

 

Σ( ̄ロ ̄lll)←母

は!自称進学校あるあるのフレーズ…

 

(* ̄∇ ̄)ノ←先生

「全員、無条件で後期の国立受験まで戦ってもらいます!」

 

(ーー;)(ーー;)(ーー;)

え?早慶本命の人が早慶に受かっても、国立後期まで受けさせられるのかしら…


f:id:akiakis:20210420200243j:image

 

 

 

(* ̄∇ ̄)ノ←先生

「塾に行く必要などありません。

学校には、予備校の先生を呼んであります!

そして、自習室には最新の赤本を東大から有名私大まで取り揃え、夜8時まで使えるようにしてあります。さらに、自習室には質問の先生が常駐しています。」

 

(; ・`ω・´)←母

○○中堅高校の本気を感じるわ。

 

(* ̄∇ ̄)ノ←先生

「次に、ある先輩の成績の推移をご覧下さい。この生徒は、最後まで予備校には通いませんでした。○○中堅高校の教育一本です。

この生徒は、滑り止めで◯◯中堅中学校に入学しました。

中学時代は数学だけができました。」

 

(ーー;)←母

う!この先輩の成績…うちの娘にそっくりね…

 

(* ̄∇ ̄)ノ←先生

「この生徒は、高校になってから英語をがんばり、成績がこんなに上がりました。

そして高二になって、志望校を国立理系と決め、理科二科目の授業を取りました。」

 

(* ̄ー ̄)←母

ふんふん…

 

(* ̄∇ ̄)ノ←先生

「高三になると、あんなによかった成績がいっきに下がりました。」

 

Σ( ̄ロ ̄lll)←母

これか!

優秀層が高三の模試から参入してくるから、高三になると成績が下がるってこれね?

 

(* ̄∇ ̄)ノ←先生

「高三で彼はスランプに陥ったのです。そのときの担任が彼に寄り添いました。彼は、毎日毎日、職員室に通って質問し続けたのです。

結果、彼は私大8つと国立大学に合格をもらいました。

つまり◯◯中堅高校は、塾なしでも私大8つと国立大学に合格がもらえる手厚い学校なのです。」

 

(; ・`ω・´)←母

あら、よかったわね。

で、私大8つと国立大学はどこなのかしら?

 

隣のママも呟きました。

 

(ーー;)←隣のママ

「私大8つ、どこ?国立大学、どこ?」

 

(; ̄ー ̄A←隣のママ

「気になるわ~

合格した学校を全部教えてくれとは言わないから、せめてどの大学に進学したのかくらい教えてくれてもいいのに。」

 

(; ・`ω・´)←母

「気になるわ~

得意科目、不得意科目が娘と被る先輩。しかも、志望校が国立理系。

彼は、どこに進学したのかしら…」

 

( ̄∇ ̄*)ゞ←隣のママ

「まあ、でも予備校はいらないって先生がおっしゃっているから、安心よね。」

 

(*≧∇≦)←母

「うん。おまかせできそうね!」

 

母は、安心して保護者会をあとにしました。

 

そして後日、学校内予備校の噂が流れてきたのです。

(; ・`ω・´)←あるママ

「聞いたところによると、学校内予備校を受けられるのは

上位30番までらしい。」

 

Σ( ̄ロ ̄lll)←母

「えー!!!」

ガーン!ガーン!ガーン!ガーン!

 

31番の人はどうなってしまうのでしょうか…

 

 

↓毎回、このブログが台本となっています。

 

↓ここから大学受験ブログランキングに移ります。

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ
ほんブログ村

 

 

 

 

↓塾の送り迎えに便利なLINEスタンプ作りました♡

[鈴木さんちの受験スタンプ]
https://store.line.me/stickershop/product/15133478/ja