ある日、小学校受験塾でバイトする友人が言いました。
(; ̄ー ̄A←小学校受験塾でバイトする友人
「今、職場のみんなで気になって仕方のないことがあるのよ。」
(* ̄∇ ̄)ノ←母
「どうしたの?職場全体で気になっていることって何?」
( ̄▽ ̄;)←小学校受験塾でバイトする友人
「ある生徒さんのお父様の大学がいったいどこなのか?気になって気になって仕方がない状態なんだよ…」
Σ( ̄ロ ̄lll)←母
「えー!!」
キモ…←心の声
(; ・`ω・´)←小学校受験塾でバイトする友人
「生徒さんにね。
(  ̄▽ ̄)←生徒さん
『先生!主人は○成中学出身なんです。どうか息子を難関小学校に入れて下さい!よろしくお願いします。』
って、おっしゃるお母さまがいるの。」
(* ̄∇ ̄)←母
「ふ~ん。」
(; ・`ω・´)←小学校受験塾でバイトする友人
「それが、一回とかではないのよ。面談があるたびに、いや迎えに来るたびに毎回必ずおっしゃるの。主人は○成、主人は○成って。なんで、○成中学?
うちは、小学校受験塾なんだよ?中学受験は関係ないんだけど。○成○成言われても…」
(* ̄∇ ̄)ノ←母
「へー。なんで中高を言うんだろうね?大学はどこなんだろう。」
(; ・`ω・´)←友人
「ね?気になってくるでしょ?中高ばかり言われると、かえって大学が気になるのよ。
中高は毎回聞いてもいないのに言ってくるくせに、大学は絶対に言わないんだよね。」
(* ̄∇ ̄)ノ←母
「そらあ~、○成中高なんだから、東大とかなんじゃないの?」
(ーωー)←小学校受験塾でバイトする友人
「いや!聞いてもいないのに、言う人なんだよ?もし、東大なんだったら、もうとっくに主人は東大を出ています。先生!どうか息子をお願いします!って言っているでしょ。」
(; ̄ー ̄A←母
「はあ。」
(; ・`ω・´)←小学校受験塾でバイトする友人
「それに、もし大学が早慶でも、主人は慶応です!とか主人は早稲田です!とかすでに言ってしまっていると思うんだよね。
MARCHでもきっと言うよね?
あと、医者の線も考えたんだけどね?医者なら入塾の紙に医師って書いてあるか?病院経営とか書いてあると思うんだよね。だから、医学部もないのよ。」
(ーー;)←母
「いろいろ考えたんだね…」
(>ω<。)←小学校受験塾でバイトする友人
「どこよ?ご主人はいったい、どこの大学を出ているのよ?」
(ーωー)←母
「もう、いっそ聞いてしまったら?」
(ーー;)←小学校受験塾でバイトする友人
「ダメよ!クビになってしまうじゃないの。」
(ーωー)←母
聞きなさいよ…
↑心の声
↓毎回、このブログが台本となっています。
↓ここから大学受験ブログランキングに移ります。