(  ̄▽ ̄)←共働きのサピママ
「夏休みの塾のない時間に家庭教師と個別指導の両方を頼んだの。」
Σ( ̄ロ ̄lll)←お母さん
「え?二つも!」
(  ̄▽ ̄)←共働きのサピママ
「そ。夏休みのために家庭教師の個人契約を交わしたの。今まで行っていた個別指導も合わせてダブルでさぼらせないわよ?」
( ̄▽ ̄)←パートのサピママ
「うちも塾のない日で私がパートに出る日は個別指導に行かせるつもりよ?サピの個別は高いから、安くていいところが他にないか探しているの。」
(  ̄▽ ̄)←お母さん
「個別指導、高いよね~!」
( ・`ω・´)←共働きのサピママ
「そうなの!ボーナス全額、夏休みの家庭教師と個別指導に払うわよ?」
Σ( ̄ロ ̄lll)Σ( ̄ロ ̄lll)←お母さんとパートママ
「ぼ…ボーナス、全額?!」
( ・`ω・´)←共働きのサピママ
「私が働いている間に遊ばれたら、困るもの!見張り番よ!」
(; ̄ー ̄A←お母さん
「高い見張り番だね?
それならいっそ、シルバー人材センターに頼んだら?時給千円くらいで勉強の見張りだけをしてもらえばいいじゃない?実は息子さんは東大卒で!みたいなおばあちゃまが来たらラッキーだよね?」
( ・`ω・´)( ・`ω・´)
「それいいね!教えてくれなくていいのよ!サボらないように見張ってさえくれたら!」
o(*≧∇≦)ノ←共働きのサピママ
「でも贅沢を言えば、暗記物を一緒にやってほしいよね。間違えたところをチェックしてもう一度やらせてほしいよね~」
(ーωー)(ーωー)
「あー。それは時給千円では無理かな?1800円は払わないと。」
(>ω<。)←共働きのサピママ
「く~!やはり家庭教師でないと無理か…」